スランプ考察 
〜何が悪いか分からない〜 
Slump consideration

 「どうして最近、釣れないのか分からない。」

だれにでも経験があると思います。同じフィールドでみんな釣っているのに、自分だけ釣れない。なぜこんな事が起こるのでしょう。

原因を考える

 スランプになった原因を突き止めれば、脱却の道も見えてきます。まず原因を考えてみましょう。

1. ブランクが長かった

 一番よく聞くスランプです。冬の間釣りをしなかったため、春になった時に全く釣り方を忘れてしまった場合です。「魚を見失ってる。」(by隊長)。ブランクの期間が長ければ長いほどカンが戻るまでには時間がかかるかもしれません。


 解決方法

 ブランクが長かった事によるスランプは、ひたすら釣りをしてカンを取り戻すしかありません。一時的なものですので気が付けば抜け出している事が多いです。


チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ。

本田宗一郎

2. 釣れるイメージが描けない


 釣る気がなくルアーをキャストしている人は少ないと思います。誰しも50up、60upを夢見ながら一投一投キャストしています。「今、バスがルアーを見ているかも。」「今にも水面からポッパーをくわえて飛び出してくる!」こういった想像がモチベーションを上げてくれます。ところがブランクが長かったり、体調が悪かったりして、モチベーションが低いまま釣行すると、釣れるイメージが全く浮かんでこなくなります。こうなると何もかもが上手く行きません。


 解決方法

 雑誌を読む、ビデオを見る、人の釣果をネットで見る等、いろいろな情報を仕入れて行くと、知らず知らずのうちに頭のなかで自分が釣ってる姿を想像してしまうはず。そうなると釣りに行きたくてウズウズしてきます。
 モチベーションが低いまま釣りに行くよりは、釣具屋でルアーでも眺めながら作戦を練ったほうが、良い結果を生むことが多いです。
 また釣り場でゴミを拾ってみてください。いい事をした気になると、肩の余分な力が抜けることもありますよ。


偶然は準備の出来ていない人を助けない。

L・パスツール

3. チョイスが雑

 バス釣りは非常に高度な戦略ゲームです。季節、天気、気温、水温、気圧などからフィールドを選び、投げるポイント、攻める深さを決め、ルアーをチョイスします。(はじめにルアーが決まっている場合もありますが。)

 ところが2.のように釣れる気がしない場合には、冷静な戦略が立てられなくなります。経験や理屈ではなく、なんとなく適当に全てを決めてしまうため、どんどん釣果は下がってきます。



 解決方法

 最善の選択をしてきたか自問自答してみましょう。今、一番釣れそうな場所へ来ているか、釣れる時間か、釣れる天気か、コンディションに合ったルアーを選択しているか、バスが居る場所へ投げているか。単純に「釣れない時間」を過ごすのではなく、考えることによって、それすらも経験値として貯めていけば、抜けだした時には前以上に成長していることでしょう。

失敗?これはうまくいかないということを確認した成功だよ。

トーマス・エジソン

4. タックルを変えた

 もの凄いヘビーなタックルしか使わなかった人が、ある日突然ライトなタックルを使うことになったら・・・フォームから戦略まで完全に変わってしまいます。逆もしかり。スポーツ選手がフォームを変えてスランプに陥るのと同じ原因です。成長するための壁だとも言えますね。



 解決方法

 本質的にはスランプとは言わないかもしれません。新たな武器を手に入れるために、一から修行を始めただけ。練習して習得すれば、戦略の幅が一気に増える事でしょう。

転んだ人を笑ってはいけない。彼は歩こうとしたのだ

米倉誠一郎

5. 成長の停滞時期

 釣りをはじめて暫くの間は、どんどんキャストも上達し、経験値も増え、釣れる数やサイズのアベレージがみるみるアップしていきます。ところが、ある程度まで上達すると、今までの成長スピードよりは鈍くなってきます。「もっと釣れるはずなのに・・・釣れなくなった。」そう思ってしまうと、焦りや悲観によって、釣りに対するモチベーションが下がってしまいます。

伸びる時期がいつ来るかは、誰にもわかりません。だから努力の結果を短期的に見てしまうと、継続による成果を得ることができなくなってしまいます。

柴田励司

6. 目標が高過ぎる

 これはスランプではありません。周りから見たら釣れているのに本人は「釣れない」と言っている状態。また、初心者がいきなりプロのテクニックを真似しようとして出来ない場合。ここから成長すれば良いのですが、バス釣りが嫌いになったり、辞めたりしたら元も子もありません。


英雄とは自分のできることをした人だ。凡人はそのできることをしないで、できもしないことばかり望んでいる。

ロマン・ロラン

7. 使命感、強迫観念

 これを読んでいる人のなかに、バス釣りでお金を稼いでいる人はほとんどいないと思います。プロの人が感じる使命感や強迫観念はアマチュアには理解できないほど強烈でしょう。この使命感、強迫観念はプロのスポーツ選手がスランプに陥る大きな原因です。人によってはこれらを成長のバネにすることが出来ますが、大部分の人にとってはあまりいい影響を与えません。


やっている最中に
プレッシャーからときはなたれることは不可能です。
苦しみを背負ってプレイするしかありません。


イチロー


原因が分からない場合

 スランプから抜け出すには、原因を自分の中に見つけることができるかどうかが重要になります。しかし、そういった自己の客観視が苦手な人もいます。「タックルが悪い」「ルアーの性能が悪い」「他の釣り人が悪い」等々、自分以外のものにスランプの原因を見つけようとしてしまうと、いつまでたってもスランプから抜け出すことは出来ません。


 どうしても分からない場合には、人に相談してみましょう。そして重要な事は、「他人のアドバイスは極力守って、実行する」ということです。自分自身の原因に気づいていない人は、他人からの適切なアドバイスを「的外れ」と思い込んでしまうことがあります。また、人に説明することによって色々なことが自分の中で整理されていき、それだけで原因に気がつく場合もあります。ネットに書き込んでいる最中に、その文章を読み返すだけでも良いでしょう。

 近年、少しのスランプでスポーツや音楽をやめてしまう若者が急増していると言われています。スポーツフィッシングは本来、楽しんですることであり、生涯付き合える素晴らしい趣味になりえます。人や自分に不快な思いをさせないように、ルールを守って楽しく釣りましょう。
みんなのスランプ脱却法

いろんなポイントを釣り歩く、いろんなルアーは使わない。

by 隊長